異ジャンルに目を向けると、目の前の思い込みに気づいた話。
1日のうち、ある程度まとまった時間を歩こう、と決めたのはこの日だった。 ⇒ 歩くと空気中の電波にぶち当たる。 記事の日が3月9日。この日から1か月ちょっと、なんだかんだ言って続いてる。悪天候のときやよほど体調悪いとき以外…
続きを読む →1日のうち、ある程度まとまった時間を歩こう、と決めたのはこの日だった。 ⇒ 歩くと空気中の電波にぶち当たる。 記事の日が3月9日。この日から1か月ちょっと、なんだかんだ言って続いてる。悪天候のときやよほど体調悪いとき以外…
続きを読む →前回の記事の翌日、さっそくウォーキングに行った。雨予報だったけど、少し歩いたらすぐ止んだ。人生なんて決意すればそういうものだ。 近くの河川敷を無心で、往復2キロほど。図書館への道のりに比べたらだいぶ短い。スマホも持たずに…
続きを読む →今日はあったかかった。完全に、春がきた…! いつもこの時期はモヤモヤする。花粉もそうだし、薄着したら寒いし、厚着したら暑すぎて汗かくし、体温も気圧も体調も安定しない。今すぐにでも外に飛び出したいような陽気なのに、不安定さ…
続きを読む →どんなにエネルギッシュな貴女でも、月1回くらいは突然何も言わず、休み倒したい日があるだろう。そう、この2日間はそれだった。まあ私はそもそも、いつだって寝てられる自信はあるんだけど、それを言い出してはキリがない。 タイミン…
続きを読む →昨日、寝具のお店に敷布団を見にいったんだわ。普段ベッド生活だし、お布団など自分で選んだことが実はなかったんで、いろいろと勝手が分からない。 行ったのは、おそらく3~4年も前、オープンしたてのときにチラリと覗いたお店。当時…
続きを読む →たまには、ブログタイトル『あなたの世界の描き方。』にジャストフィットした記事を書いてみよう(笑)。いや、いずれの記事も隠れたテーマはそれなんだけどね。 好きなことをメインに生きていこうと思ったときに、とくに心に響いた言葉…
続きを読む →昨日、散歩していたら、ちょっとだけこの世の構造が整理できた。あくまで、私の身体による体験がもとだけど、ちょっとメモしておく。 ある一定数、「この世の中に合わせづらい、生きづらい」という人が出てくるのはなぜか。もしくは、合…
続きを読む →サムネのヨガのポーズ、すごいな。さすがにマネようとは思わぬ。 Photo by Indian Yogi (Yogi Madhav) on Unsplash 毎晩、寝る前に旦那くんとヨガをやっている。 始めた…
続きを読む →前回まで書いたみたいに、ここ数年、 「なるべく本当にやりたいと思ったことをやろう」 「その行動をひらめいたときの気持ちに『やらなきゃ』が勝っていたらやらない。」 という方針で動いてきた。 そうすると、本当の本当に「自然に…
続きを読む →背が低いことを、けっこうな割合で羨ましがられる。 20代の頃の自分には、それが大いにギモンでした。 私は、身長148cm。 多分、中学生の時には身長の伸び、止まってたんじゃないかと思います。 学校で前へならえをすると、だ…
続きを読む →