【改訂】何を得るか、ではなく、何を失っても大丈夫なのか

(2016.9.3時点の記事です。末尾に追記アリ) このブログのコンセプト。 【何を得るか、ではなく、何を失っても大丈夫なのか】   このブログは、私自身が周りに振り回され、さんざん迷ったあげく、また自分らしさ…

続きを読む →

【動画】挫折しそうになったとき、思い出してほしいこと。

  料理ブログを始めたのは3ヶ月ほど前です。 その当時は、料理なんてまったく発信する対象じゃなかったんですよ。日々の食費をかけ過ぎないようにと、旦那くんが作り置き料理の本を買ってきたあたりから。つくったものを、…

続きを読む →

「幸せのきじゅん」を自分の内側に求めてみる。

  最近、ほんとに1日1イベントあるかないか、くらいのスローペースで過ごしていて。昨日ふとこのブログのタイトルを「のんびりライフ」(ありがち…笑)とかに変えたほうがいいんじゃないか、くらいに思いました。 ただ、…

続きを読む →

ひとつひとつのプロセスを、感性を働かせて取り組む。

今年いろいろトライしてきて思うこと。 今後は、一朝一夕にできないことに、じっくり腰を落ち着けて取り組みたいってことです。たとえばものづくりとか。料理もその1つです。 前半生き急いできた私の人生が求めるものはスピード感だけ…

続きを読む →

ニーズに応えない生き方。

ブログを書いている人なら、一度は「どんな記事にニーズがあるだろう?」って考えたことがあるかと思います。 その読みやリサーチが当たれば、単純に多くの反応や人気が得られて嬉しいし。 私も、ご多分に漏れず、ニーズについてはあれ…

続きを読む →

闇をやり切ると光が見えた。

今日は、光と闇についての話。 5年前に発信を始めた頃の時期から、ずっとずっと見ないようにしてきた闇の部分を見させられる出来事が続いてました。 「闇」とはなんなのか、というと、社会的に都合の悪いところ。人には隠しておきたい…

続きを読む →

安易に同意しない。“自分のフィールド”を作るトレーニングを5つ、紹介します。

  伝わる自己表現を続けていくには、基礎力が必要だと思っています。 その基礎力とは、“自分のフィールドを作るチカラ”。   自分の発信を広めたければ、流行りの話題に乗っかったり、人気の人のコトバを引用…

続きを読む →

味覚が感性を開く。自分の「美味しい」に正直になろう。

ここ3年くらい、自分の生活で重要視しているのは、「食」です。 なぜなら、「食」を豊かにすることで、感性が開かれてくと実感したから。自分が何が好きで、何が嫌いで、どういう方向に進みたくて、昨日と今日の気分は何がどう違って。…

続きを読む →

目的を決めずに、寄り道で人生を埋め尽くす。

今年に入ってから、ちょっとした遠出にフラリと行くようになりました。 関西圏内であれば、気分のままに、数時間だけいて帰ってくることも多い。いちおうその時々にイベント等の目的はあるものの、行く理由はほとんど、その日の気分。特…

続きを読む →

「器用貧乏」ってコトバに騙されるな。

世の中にいる人間を乱暴に2タイプに分けるとしたら… このようなイメージが湧いてきました。 ・何かを身に付けるのは難しいと感じているタイプ・何かを身に付けるのは簡単だと感じているタイプ あはは。 ごっつ乱暴なところはご容赦…

続きを読む →