不器用でもまっすぐ表現することで、心打たれる人が必ずいる。

前回記事の続きです。 前回はこちらから読んでみてください。 ⇒ 文章から伝わるのは、いわゆる現世的な「情報」だけではない。   で、他人が描く「見えない世界」を、言葉でもって代弁し始めたときに、悩んだもうひとつ…

続きを読む →

「狭く、けれども深く」。内向的な人は、小手先で広げたりしなくてもいいんじゃないかと思う。

昨夜、この1年の自分の変化について旦那くんと話していました。 どうも、去年までの自分の思考回路だと行動がともなわない。フィットしない。私は次の段階に行きたがっていると感じていたからです。ただ、フィットしない⇒だから文章に…

続きを読む →

【改訂】何を得るか、ではなく、何を失っても大丈夫なのか

(2016.9.3時点の記事です。末尾に追記アリ) このブログのコンセプト。 【何を得るか、ではなく、何を失っても大丈夫なのか】   このブログは、私自身が周りに振り回され、さんざん迷ったあげく、また自分らしさ…

続きを読む →

【音声アリ】ムダに勢いのあるシロウト、始めました。

最近、園芸をはじめてやってみました。 今ハマっているスパイス料理には、ハーブを使用することも多く、手近に育てていると使いやすいな、と思ったのがキッカケ。 実家にいるときに母親がベランダで花や野菜を育てていたのですが…当時…

続きを読む →

安易に同意しない。“自分のフィールド”を作るトレーニングを5つ、紹介します。

  伝わる自己表現を続けていくには、基礎力が必要だと思っています。 その基礎力とは、“自分のフィールドを作るチカラ”。   自分の発信を広めたければ、流行りの話題に乗っかったり、人気の人のコトバを引用…

続きを読む →

自信って、そう派手なものじゃないんです。

前回記事の続きです。⇒目的地に早く着くのは、チューニングが取れている方。 ちなみに、私がなぜ「走る」ようになったか。なんですが、 当時のブログにも 「今年も走り抜けました…!」 「ここんとこずっと走ってます」 などの記述…

続きを読む →

目的地に早く着くのは、チューニングが取れている方。

みなさん、どうしても乗らなきゃいけない電車に間に合いそうもないとき…どうしますか? もちろん、猛ダッシュですよね。もしくはチャリかっ飛ばしたり。最後はタクシーでしょうか。 ヒヤヒヤしながら、なんとか間に合った体験、誰にも…

続きを読む →