闇をやり切ると光が見えた。

今日は、光と闇についての話。 5年前に発信を始めた頃の時期から、ずっとずっと見ないようにしてきた闇の部分を見させられる出来事が続いてました。 「闇」とはなんなのか、というと、社会的に都合の悪いところ。人には隠しておきたい…

続きを読む →

言葉でうまく通じない、と思ったときの最後の手段。

今日はPCの調子が悪く、日中ブログを書けませんでした。 そんときにスマホからfacebookでつぶやいた文章を、今日はこちらに貼っておきますね。 最近はこんな風に、過去の自分に教えてもらうことが多い毎日です。 &nbsp…

続きを読む →

アイデアが枯渇したときは、異ジャンルと繋がってみよう。

琵琶湖湖岸のカフェにて、セッションを受けてきました。 午前中だったので風も気持ちよく、気持ちも軽やかになって…。 次にやれそうなことがあれこれ浮かんできました。忙しくなるぞ。 ****** 本当に今年前半は、脳みそが8割…

続きを読む →

「人を見返す」という概念が抜け落ちた理由。

どこかのブログで紹介されてたYouTubeを見ると、映画のサントラみたいな動画がありました。 その映画は50年代くらいのアメリカといった、どこかレトロな空気を醸し出していました。英語だったのでサラッと観た印象ですが、サン…

続きを読む →

安易に同意しない。“自分のフィールド”を作るトレーニングを5つ、紹介します。

  伝わる自己表現を続けていくには、基礎力が必要だと思っています。 その基礎力とは、“自分のフィールドを作るチカラ”。   自分の発信を広めたければ、流行りの話題に乗っかったり、人気の人のコトバを引用…

続きを読む →

世界観は、贈り物のラッピング。

プロフィールページを作りました。 ⇒ プロフィール 私の今の活動、“世界観クリエイター”というカタチで統合しました。 また、リズムに合わせて変わるかもしれませんが(笑)。     世界観って、贈り物の…

続きを読む →

行き違いのタネは想定外:角度を変えて伝えることの重要性。

先日、旦那と話していてほんっとーーにミジンコのような小さな小さな、行き違いを見つけました。 ほんっっと、人間ってお互いに親しいからといって、話をしたからといって、行き違いが分かるもんじゃないな、って心から思ったエピソード…

続きを読む →

価値観が変われば、美学も見直せばいい。

前回、食事についての記事を書きました。 ⇒ 味覚が感性を開く。自分の「美味しい」に正直になろう。   このブログのテーマ、【自分美学】というと、何か揺るがぬ不動のものという印象を与えるかもしれませんが。今の私は…

続きを読む →

味覚が感性を開く。自分の「美味しい」に正直になろう。

ここ3年くらい、自分の生活で重要視しているのは、「食」です。 なぜなら、「食」を豊かにすることで、感性が開かれてくと実感したから。自分が何が好きで、何が嫌いで、どういう方向に進みたくて、昨日と今日の気分は何がどう違って。…

続きを読む →

目的を決めずに、寄り道で人生を埋め尽くす。

今年に入ってから、ちょっとした遠出にフラリと行くようになりました。 関西圏内であれば、気分のままに、数時間だけいて帰ってくることも多い。いちおうその時々にイベント等の目的はあるものの、行く理由はほとんど、その日の気分。特…

続きを読む →