自分と違う意見・考えを恐れて発信できないときの考え方。

ブログやメルマガで発信したり、「私はこんな活動しています」、って名乗って、やりたいことを手当たり次第やってみたり。

私も、やってみたいけど…。その一歩目が、なんとなく恐い。
そんな心境に何度となく触れる人もいるかと思います。

理由のひとつは、

◆自分と違う意見・考えの人がいるかもしれないと思い、それを恐れてしまうから。

今回はこの解消法をお伝えしていきます。

***

自由に振る舞っていて
「いいねぇ」って歓迎してくれる人ばかりだったらいいけれど
「それ、違うんじゃない?」って眉をしかめる人もいるかもしれないから、それを恐れてしまう。

 

こういうこと、私にもあります。

 

ちなみに、そう思って気にしているときほど、自分の価値観に反する発言をしてる人を、それはもうしょっちゅう目にしてしまうんですよね。

これは心のメカニズムのひとつ。

 

「やりたい」「でも自分がやっちゃいけないかも」

という葛藤が常に心の中で起こっているので、余計に気になって、葛藤のタネがもっともっと、視界に入ってしまうんですよね。

ある時は「私にはこれを言うしか道がない!」と勇気を奮い立たせたのに
次の週には、自分と違う意見を目にして
「いやいや…やっぱり私の考えは間違ってるかもしれない」
としり込みする。の繰り返し。

私もいっとき、それにハマりました。

しかも、その「自分と違う」意見の人が、仲のいい人や身近な人だったりすると余計に。あぁ…もうこの人の前ではやりたいことの話はするまい…と怖じ気づいてしまうこともあります。

***

自分の価値観を発信することって、自分の生きざまを丸ごと、人に伝え続けること。
普段の生活では、言わない限り誰にも知られないことなので、慣れないうちはけっこう勇気がいるものです。

でもここで、発想の転換をしてみてください。

人から同意・共感をもらうことを目的とするのではなく

■それぞれの人が、違いを最大限発揮して発信してるんだ。

という向きへと見方を変えてみるんです。

 

freeimage-9-bb-com-01973

 

人が自由に発言、行動する自由があることを認めることで、自分自身も自由に発言、行動する自由があることを自分にたいして、認めやすくなってくるんです。

違いは、違い。ただそれだけ。
別に違った意見を嫌いなままでもいいし、かといって争うこともない。その逆に同意・共感することもない。

そして、これができると見えてくるものがあります。

それは

相手の意見から浮かび上がってくる、自分の美学。

なぜあなたは、相手の発言が自分に反している、と感じてしまったのでしょう。

具体的にどこが違うのか。
どこがイラつき、反発してしまうのか。
許せないところはどこなのか。

じゃあ結局、どうなったら嬉しいし心地いいのか。

相手の意見をじっくり見つめることから、あなたが大事にしている世界観が見えてきます。

それをていねいに見つめて、表現していけばいいだけ。

「私にも相手にも、自分なりの美学があるから周りの意見が気になるんだ」
と捉えなおせると、冷静になれます。

 

無理に同意・共感することもない、と言ったのはそういう意味です。

「あなたの価値観を発信のコンセプトにしましょう」
「あなたの軸をハッキリさせましょう」

漠然とそう言われても、なかなか思い付かないものですが、
反対意見を目にすることで、自分の想いが浮かび上がってくるんです。

ただ、感情的にしか見てないから、違う意見が気になってしまうんですね。

冷静になれるまで見つめていくと
ホントに、違う意見が気にならなくなりますよ。

どうせなら真っ向から、活用してみるのもおすすめです。

rewrite of 2014/10/9

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です